飛騨高山でイベント探し

高山飛騨でイベント
地域情報net

飛騨高山イベント観光

飛騨高山のイベント紹介

飛騨高山では、毎年新しい催しや歴史あるイベントが開催されます。
飛騨高山で自然と小川のせせらぎや小鳥のさえずり昆虫も一度に体験が出来ます。
飛騨高山観光協会様で色々な催しを計画され、沢山の方に飛騨高山の良い所を堪能していただいて降ります。飛騨高山は、市町村が合併と共に凄く大きな飛騨高山★高山市★になりました。
イベント行事も盛りだくさんですので、毎年新しいイベントにも挑戦が出来るくらい沢山ありますね。
飛騨高山イベントの中で地域情報netがお勧めをするスポットを御紹介したいと思います。 
飛騨高山で育ち飛騨高山を愛する私に取って、飛騨高山を少しでも好きになって頂けたら幸いです。
地域情報net 飛騨高山イベント  
地域情報net 飛騨高山
飛騨高山のイベント 地域情報netからのお勧めトピック!お勧めイベントの情報解説
飛騨高山冬の旅「酒蔵めぐり」
飛騨高山冬の旅
「酒蔵めぐり」

寒い地には良酒あり
」のことばどおり、飛騨高山は気候と水、米に恵まれ良質で独特の地酒を生み出している飛騨の地酒を堪能できます。
こだわりの酒造りを続けてきた市内8軒の造り酒屋がおよそ1週間交代で普段見ることのできない酒蔵を特別に公開されています。 ガイドの説明を聴いた後、新酒の試飲も楽しめます。また飛騨高山特製の記念盃もプレゼントします。
飛騨高山の酒蔵のこうじは皆少しずつ違い、製法も独特です。飛騨と言えば地酒です!酒蔵巡りは殆どボランテアなので、試飲をして気に入った時は、購入してあげてね!
二木酒造/平瀬酒造/田辺酒造/老田酒造/舩坂酒造/平田酒造/原田酒造/川尻酒造/様の酒蔵で試飲が出来ますよ。  (主催:飛騨高山観光協会)

1月11日(上旬)頃〜3月31日頃まで開催されています


今年の酒蔵公開は → 酒蔵めぐりからお入り下さい


                
飛騨高山のお酒が大好きです
山車  有限会社 舩坂酒造店 久寿玉  有限会社 平瀬酒造店 山の光 飛騨古酒 株式会社 平田酒造場 深山菊  有限会社 舩坂酒造店 山の光 にごり酒  有限会社 舩坂酒造店
ひだ正宗  川尻酒造場 玉の井  二木酒造 株式会社 鬼ころし  有限会社 老田酒造店 豊年   株式会社 田邊酒造場 画像をクリック大きくなりますよ
氷点下の森ライトアップ
氷点下の森
秋神温泉でおこなわれる 幻想的な氷の世界を演出する、30年以上の歴史がある冬の大人気イベントです。 夕暮れからのライトアップでは青、黄、緑の光が幻想的な氷の世界をかもしだし 多くの観光客の目を楽しませてくれます。/
入場無料氷点下の森ライトアップ 1月1日頃から3月31日まで(夕暮れから21時30分まで)
☆駐車場有り( 大型バスの駐車は予約必要。また、協力金必要)
☆場所:岐阜県高山市朝日町胡桃島秋神温泉地内 (旧:大野郡朝日村胡桃島)
昼見る姿も綺麗です。 不思議な世界に感じます 氷のキャンドルが綺麗 氷の色が幻想的
飛騨生きびな祭り
飛騨生きびな祭り
平安時代を彷彿とさせる衣装を身にまとい、先頭が右大臣・左大臣で、その後に5人官女が続き、お内裏様とお妃様が最後という順番で行列を行います。
見所:五穀豊穣・女性の幸福を願う神事
平安朝のお祭りのようで、飛騨では珍しい雰囲気があり一之宮では特別なお祭りとして50回以上も続いています。
飛騨一宮水無神社境内飛騨生きびな祭りの様子 飛騨一宮水無神社にて 
TEL:0577-53-2001/ 飛騨高山観光協会HP
水無神社は飛騨国の一宮としてその歴史は古く、すでに延喜式に記されています。古来より飛騨人の心の拠り所として、今に残る様々な歴史遺産を語り継いでいます。初詣をはじめ、飛騨路に春を告げる「飛騨生きびな祭り」や、鉦・神代踊などが奉納され、どぶろくがふるまわれる「例祭」など、多くの参拝者で賑わいます。
水無神社 飛騨生きびな祭り 飛騨生きびな祭り
飛騨高山雛祭り
飛騨高山雛祭り
春の訪れが遅い飛騨高山では、1ヶ月おくれの4月3日に雛まつりが行われます。
3月1日頃から4月3日頃まで市内各所でさまざまな雛人形を見ることができ、春の訪れを感じることができます。
雛祭りの起源は、けがれ払いの上巳(じょうし)の節(せつ)どんなお雛さまが飾ってあるの?『豪華な衣裳の古今雛(こきんびな)』
現在、段飾りなどの中心に最も多いのが、この古今雛です。歌舞伎役者を思わせる写実的な顔と、金糸や色糸を使った豪華な衣裳が、この雛の持ち味ですよ 開催されている所は市内いたる所で見かけると思いますが、地域情報net飛騨高山のお勧めは、下記に成ります。
☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆
飛騨の里(上岡本町1) 土雛
岐阜県ミュージアムひだ(千島町900) 旧家に伝わる雛人形
飛騨の家具館(名田町1)  // 江戸時代のお雛さま/
無料//
松本家住宅(上川原町125) 土雛/
無料//高山陣屋(八軒町1) 享保雛
高山市政記念館(神明町4) 古今雛/
無料//高山市郷土館(上一之町75) 古今雛段飾り
平田記念館(上二之町39) 古今雛 他//藤井美術民芸館(上三之町69) 享保雛
日下部民芸館(大新町1) 御殿飾り・明治軍人雛・京雛
宮地家住宅(大新町3)古今雛御殿飾り/
無料//
飛騨高山春慶会館(神田町1) 竹原文楽福寿雛人形5段飾り
尚、会場は毎年変更されますので、事前にご確認願います。(飛騨高山観光協会HP)
飛騨高山雛祭り 飛騨高山雛祭り 飛騨高山雛祭り
アンティークを探すなら我楽多市をチェック
我楽多市
我楽多市は4月〜10月の第一日さんまち通りを歩行者天国にして古美術・古民芸品市/骨董市が開催される。飛騨高山内にある古美術商20数軒が出店し、時代物の生活用具や陶器、漆器などの器類や、アンティーク商品、古布など、様々な商品が並べられる。掘り出し物を求める多くの観光客で賑わっている。8月7日は夜9時まで行われます
屋台には、珍しい肉も食べれますよ!一番右の写真は冬に行われる24日市です。
さんまち通りを歩行者天国 掘り出し物がみつかる アンティークを探すなら我楽多市をチェック 所狭しと並ぶ品
絵馬市:高山市松倉観音・山桜神社・素玄寺
絵馬市

TOPへ
飛騨高山の高山市松倉観音・山桜神社・素玄寺
観覧者数(年間) 5万人 所在地 岐阜県高山市
絵馬は縁起物です、是非御自分の目で確かめてください!
開催: 8月1日〜15日頃(山桜神社・本町二丁目)(
馬頭さま) 
開催: 8月10日ころ(
素玄寺
開催: 8月9日・10日頃(
松倉観音堂・池本屋) 松倉山の絵馬市と古城を偲ぶ松倉城跡 〜二日間だけ大賑わいとなる絵馬市〜 (高山市)は 飛騨の里へ行く道がある。この道を飛騨の里まで行く。飛騨の里の西側に林道がついているので、これを登りつめると松倉シンボル広場という小公園に着く。ここから徒歩で西へ八百メートルばかり平坦な山道を進むと、松倉山馬頭観音を祀る岩屋堂があります下記に写真も添付致しました。。
絵馬市 (松倉観音堂・池本屋)
飛騨国分寺ライトアップ 7月下旬〜8月上旬
飛騨国分寺
ライトアップ
飛騨国分寺ライトアップ 7月下旬〜8月上旬 (無料)
飛騨高山のちょけらまいか、面白いです。
大仮装盆踊り大会
ちょけらまいか6月ごろ参加者募集予定) 7月下旬 さんまち通り商店街
飛騨国分寺ライトアップ 大仮装盆踊り大会ちょけらまいか
飛騨国分寺 飛騨国分寺の大イチョウ 飛騨国分寺の大イチョウ
手筒花火打ち上げ
飛騨高山手筒
花火打ち上げ
8月9日手筒花火打ち上げ(ヤ・ク)厄にちなみ、厄払いを願いながら花火を打ち上げる
飛騨高山手筒組総勢約40名によって手筒花火が空に打ち上げられる。(無料)
飛騨高山で厄払いを!
手筒約100発 岐阜県高山市宮川弥生橋下流にて行われます。

飛騨高山手筒花火打ち上げ 手筒約100発 厄払いを願いながら花火を打ち上げる 飛騨高山手筒花火打ち上げた津筒はお守り
飛騨高山花火大会 特大スターマイン
飛騨高山花火大会
8月11日〜13日頃 年により日月は変動致します。
特大スターマインやナイアガラの滝など豪華でダイナミックな花火の数々が、真夏の飛騨高山の夜空を美しく彩る。宮川を横切る仕掛花火も華麗で、どれをとっても見応え十分です。
飛騨高山より愛を込めて!約2000発 岐阜県高山市万人橋 (
宮川緑地公園ほか)(無料)
8月11日〜13日は陣屋前夜市です
ダイナミックな花火 飛騨高山の夜空を美しく彩る 特大スターマイン
 その他のイベント  上へ戻る
1月 飛騨の里 花餅作り・しめ縄飾り作り体験>(飛騨の里)/飛騨民俗村飛騨の里HP
飛騨高山冬の旅>/飛騨高山観光協会HP
奥飛騨樹林帯タルマかねこおりライトアップ>奥飛騨温泉郷(新平湯温泉ヘルシーランド奥飛騨たるまの湯裏一帯)/奥飛騨温泉郷観光協会HP
福地温泉青だる>奥飛騨温泉郷(福地温泉)/奥飛騨温泉郷観光協会HP
冬の飛騨高山ライトアップ>(宮川・中橋)/飛騨高山観光協会HP 1日(祝) 新春かるた会>(飛騨の里)
飛騨の里の古い民家でかるたをお楽しみいただけます。
12:00〜15:00/飛騨民俗村飛騨の里HP
1日(祝) 歳旦祭>一之宮町(飛騨一宮水無神社)/飛騨一之宮観光協会HP
1日(祝)〜3月31日氷点下の森ライトアップ>朝日町(秋神温泉氷点下の森)/秋神温泉氷点下の森HP
上旬 羽子板市>(山桜神社)/飛騨高山観光協会HP
酒蔵めぐり>(市内8軒の造り酒屋)
古い町並とその周辺にある酒蔵が順番に公開されます。出来たての新酒を試飲してみてください。見学できる酒蔵はサイトでご確認ください/飛騨高山観光協会HP
飛騨の里ライトアップ>(飛騨の里)
飛騨の古い民家がならぶ雪の飛騨の里を幻想的にライトアップ。/飛騨高山観光協会HP
土・日・祝日 冬の生活体験>(飛騨の里)
バンドリ・桧笠・カンジキで雪の飛騨の里を散策。10:00〜15:00/飛騨民俗村飛騨の里HP
14日 どんど焼き>(飛騨の里)/飛騨民俗村飛騨の里HP
14日 管粥神事>丹生川町(伊太祁曽神社)/飛騨高山観光協会HP
15日 三寺まいり>飛騨市(古川町)
親鸞上人の命日に3つの寺で夜を徹して祈祷する行事。/飛騨高山観光協会会HP
24日 二十四日市>(本町・安川通り)たくさんの人が訪れます。
飛騨の伝統民具の実演有り/飛騨高山観光協会HP
2月 飛騨の里ライトアップ>(飛騨の里)/飛騨民俗村飛騨の里HP
氷点下の森ライトアップ>朝日町(秋神温泉氷点下の森)/秋神温泉氷点下の森HP
酒蔵めぐり>(市内8軒の造り酒屋)/飛騨高山観光協会HP
飛騨一宮水無神社・節分祭>一之宮町(飛騨一宮水無神社)/ tel.0577-53-2001/飛騨一之宮観光協会HP
日本一かまくら祭り>清見町(夏厩)/ひだ清見観光協会HP
平湯大滝結氷まつり>奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
乗鞍のふもとにある平湯大滝が凍ってできる自然の彫刻。平湯温泉の足湯も楽しめます(天候によります!)
/飛騨高山観光協会HP
上旬 奥飛騨温泉郷雪像コンテスト>奥飛騨温泉郷(各所)/奥飛騨温泉郷観光協会HP
中旬 だるま市>(本町通り)/飛騨高山観光協会会HP
3月 飛騨高山雛まつり>(市内各所)
「お雛さま見て市内を回りましょう」。/飛騨高山観光協会HP
4月

TOPへ
さんまち通りを歩行者天国にして、骨董市を開きます。/飛騨高山観光協会HP
上旬〜5月上旬 新緑の赤い中橋ライトアップ>(宮川・中橋)
特に桜がライトアップに浮かび上がる風景はおすすめです。/飛騨高山観光協会HP
3日飛騨生きびな祭り>高山市一之宮町(飛騨一宮水無神社) /飛騨一之宮観光協会
14日・15日 春の高山祭>(日枝神社・高山陣屋前・古い町並み周辺)
桜咲く古都に響く鉦の音色。曳き揃えられた絢爛豪華な祭屋台の上で、春の喜びに舞うからくり人形。
/飛騨高山観光協会HP
土・日・祝日 タイムカプセルを通って江戸時代へ>(受付 高山市政記念館)
男性は高山祭で着る裃袴、女性は着物で市内観光を。通行手形で観光施設19ヶ所に無料入館できます。2時間1,500円(記念写真付)9:00〜15:00受付(雨が降りそうな場合は中止になります)/飛騨高山観光協会HP
19日〜20日頃 古川祭・起し太鼓>飛騨市古川町(古川町各所)
高山祭と並ぶ飛騨の代表的例祭。町内の各所にある屋台蔵から曳き出された屋台の曳き揃えや子供歌舞伎などが行われます。起し太鼓21:00〜24:00/飛騨市古川エリアHP
中旬〜下旬 臥龍桜・桜祭り>一之宮町(臥龍公園)
中旬 飛騨国府 季の里 桜まつり>国府町(桜野公園)
中旬〜5月上旬 美女高原水芭蕉開花・水芭蕉祭>朝日町(美女高原)
中旬〜5月上旬 日和田高原水芭蕉開花>高根町(日和田高原)
下旬 薬師寺堂の枝垂れ桜開花>朝日町(薬師堂)
5月 〜5月上旬 新緑の赤い中橋ライトアップ>(宮川・中橋)
〜5月上旬 春の江名子川ライトアップ>(江名子川周辺)
〜5月27日(日)の土・日・祝日 タイムカプセルを通って江戸時代へ>高山市街(高山市政記念館)
〜5月上旬 美女高原水芭蕉開花>朝日町(美女高原)
〜5月上旬 日和田高原水芭蕉開花>高根町(日和田高原)
飛騨高山端午の節句>(市内各所) 武者人形をはじめ鎧・甲冑・弓などの武具を展示。/高山観光協会HP
金蔵獅子>国府町(3日:富士神社、4日:広瀬神社・度瀬神社)
飛騨総社例祭>(飛騨総社)
上旬 荘川桜ライトアップ>荘川町(中野展望台)
中旬〜 五色ヶ原オープン>丹生川町(五色ヶ原)
乗鞍山麓に広がる手付かずの自然を満喫。エコトイレの設置など環境に配慮したコース作りが行われ、ガイド同伴のツアーでのみ入山できます。/飛騨乗鞍観光協会HP
6月 〜5日頃 飛騨高山端午の節句>(市内各所)
〜3日頃 我楽多市>(さんまち通り)
ひだ清見ラベンダーフェア>清見町三日町(ひだ清見ラベンダー園)
26日 露天風呂の日>奥飛騨温泉郷(一帯) 温泉郷を代表する4施設を無料開放 上旬〜中旬 子ノ原高原レンゲツツジ開花>高根町(子ノ原高原)
下旬〜7月上旬 飛騨の里 新緑・菖蒲まつり>高山市街(飛騨の里)
7月

TOPへ
ひだ清見ラベンダーフェア>清見町三日町(ひだ清見ラベンダー園)
我楽多市>(さんまち通り)
飛騨の里開村記念日>(飛騨の里)
夏の飛騨高山ライトアップ>(宮川・中橋)
夕涼みに高山陣屋からライトアップされた中橋を渡り、古い町並みへ。/飛騨高山観光協会HP
乗鞍岳自然観察教室>丹生川町(乗鞍畳平)
※乗鞍スカイラインへの自家用車の乗り入れはできません
飛騨の匠展>高山市街(飛騨・世界生活文化センター) /奥飛騨温泉郷(栃尾温泉)
福地温泉夏まつり>奥飛騨温泉郷(福地温泉・昔ばなしの里)
いで湯まつり・夏 奥飛騨絵馬市>奥飛騨温泉郷(新平湯温泉・神明神社)
上旬〜 飛騨の里「七夕飾り・川床飾り」>(飛騨の里)
下旬〜8月上旬 飛騨国分寺ライトアップ>(飛騨国分寺)
下旬 馬頭うちわ市>(山桜神社)
下旬 あららぎ湖フェスティバル>久々野町(あららぎ湖)
下旬 ちょけらまいか大仮装盆踊り>(さんまち通り)
グループごとに思い思いの仮装で、通りを盆踊りしながら進みます。/飛騨高山観光協会HP
下旬 ドスコイ祭り>朝日町(道の駅ひだ朝日村)
下旬 あさがお市>(上一之町通り)
8月

TOPへ
〜19日 夏の飛騨高山ライトアップ>(宮川・中橋
〜25日 福地温泉夏まつり>奥飛騨温泉郷(福地温泉・昔ばなしの里)
〜25日 いで湯まつり・夏 奥飛騨絵馬市>奥飛騨温泉郷(新平湯温泉・神明神社)
〜7日  飛騨の里「七夕飾り・川床飾り」>(飛騨の里)
4日にゅうかわ夏まつり>丹生川町(丹生川支所駐車場)
5日 復活乗鞍登山道88作戦埋もれた石仏を探そう>朝日町の(旧乗鞍登山道)要参加料
(高山市朝日支所0577-55-3311)
5日(全日本選抜ローラースキーみや大会>一之宮町(町内各所)
9日飛騨高山手筒花火>(弥生橋下流)
手筒花火の打ち上げ。/飛騨高山観光協会HP
上旬 飛騨高山花火大会>(宮川緑地公園)
8月11日〜13日は陣屋前夜市です
上旬 さんまち通り納涼夜市>(さんまち通り)
上旬〜下旬 飛騨の里夏休み体験教室>(飛騨の里)
飛騨伝統の民芸品作りを飛騨の里の古い民家を会場に体験できます。/飛騨民俗村飛騨の里HP
上旬 安川納涼まつり>(安川通り)
上旬 七夕岩まつり>(漆垣内町)
上旬 国分寺通り第二商店街納涼夜市>高山市街(国分寺通り)
上旬〜下旬 山桜神社素玄寺 絵馬市>
上旬 本町連合会納涼まつり>(本町通り)
上旬 下一之町納涼七夕まつり>(下一之町・江名子川)
中旬 飛騨あさひ納涼フェスティバル>朝日町(道の駅ひだ朝日村)
中旬 かがり火盆踊り>(飛騨の里第1駐車場にて) /飛騨民俗村飛騨の里HP
中旬 宇津江四十八滝しぶきランドサマーフェスティバル>国府町(四十八滝県立自然公園)
中旬 国府サマージョイフェスタ>国府町(国府福祉の里)
中旬 飛騨高山YANSA21フェスティバル>高山市街(高山市立西小学校グラウンドにて)/飛騨高山観光協会HP
中旬 絵馬市>(松倉観音堂・池本屋
中旬 飛騨高山陣屋前夜市>(高山陣屋前広場) /飛騨高山観光協会HP
9月 にゅうかわコスモスまつり>丹生川町(ほおのき平スキー場コスモス園) /飛騨高山観光協会HP
荒城神社例祭>国府町(荒城神社)奉納される鉦打ちと獅子舞は岐阜県の重要文化財に指定。
飛騨古川きつね火まつり>古川町(古い町並み周辺)
公募で選ばれた男女がきつねの花嫁花婿にふんして嫁入り行列を行います。/古川商工会議所HP
10月 紅葉の飛騨高山ライトアップ>(宮川・中橋) 18:30〜22:00/飛騨高山観光協会HP
秋の江名子川ライトアップ>(江名子川流域)18:30〜22:00
我楽多市>(さんまち通り)
秋の高山祭>(桜山八幡宮)
五穀豊饒を祝う秋の高山祭。絢爛豪華な祭屋台を曳き揃え、境内で伝承芸能が披露されます。夜、曳き分かれの屋台行列は飾られた提灯が揺れ幻想的。/飛騨高山観光協会HP
14日〜19日頃どぶろく祭り>白川村(白川八幡宮/鳩谷八幡神社/飯島八幡神社)/飛騨高山観光協会HP
紅葉ライトアップ>(飛騨の里)
合掌造りなどの古い民家と紅葉が織りなす風景を見事にライトアップ。経由の/飛騨民俗村飛騨の里HP
上旬 ひだ朝日伝統文化祭>朝日町(こだま館他)
中旬 特選館あじか「秋の収穫祭」>国府町(特選館あじか)
11月 ひだ荘川そば祭り>荘川町(そばの里荘川) そば打ち体験も開催。/飛騨高山観光協会HP
雫宮祭>(高山陣屋前、宮川弥生橋下流他)
飛騨地方でこの時期最初の新酒「 神のしずく」の振る舞いあり/飛騨高山観光協会HP
中旬 菜洗い・漬物漬け>(飛騨の里)
赤カブや白菜などを漬物にする時期です。/飛騨民俗村飛騨の里HP
12月

TOPへ
飛騨の里花餅・しめ縄作り体験(要予約)>(飛騨の里)
花餅作りとしめ縄飾り作りを体験できます。予約電話>0577-34-4711
10:00〜15:00/飛騨民俗村飛騨の里HP
27日頃〜31日 歳の瀬市>(高山陣屋前朝市・宮川朝市)
飛騨高山の2つの朝市では、花餅、松飾りなど飛騨地方のお正月用品の売店が並びます。
/飛騨高山観光協会HP
飛騨高山はどんな所
綺麗な中橋と桜
春高山祭り秋高山祭り
乗鞍山麓五色ヶ原
宇津江四十八滝
歴史ある文化財
飛騨の里
高山市桜の写真
古い町並
飛騨高山ベントへ
アウトドアスポーツ
自然と森
飛騨高山地酒や味噌や飛騨牛/ろばた焼居酒屋
飛騨地方の方言
飛騨高山の知恵袋
what's new
掲示板
Link集
高山市駐車場情報
Copyright (C) 地域情報net All Rights Reserv